このガイドではSBI証券での1株からの買い方についてご紹介しています。
画像を見ながらすすめれば、5分くらいの操作で1株から株を買えるので是非チャレンジしてみてくださいね!
始めは1,000円くらいの株から買ってみるのもおすすめです♪
SBI証券に登録する
SBI証券の登録がまだの人は、以下の記事を見ながら証券口座を開設してくださいね!
無料でスマホから簡単登録、10分ぐらいでできちゃいます♪
1株から株を買ってみる!
株を買うには以下の3STEPでできます✨
STEP1)SBI証券に入金する
STEP2)株を注文する
STEP3)注文を確認する
順番に説明していきますね!
Step1)SBI証券に入金する
まず、株を買うためには、SBI証券への入金が必要です。
SBI証券口座へ入金する方法は主に4つの方法があります。
➀即時入金
インターネット上で、手持ちの銀行口座から、SBI証券の証券口座へ入金できるサービス。
手数料:無料
残高反映:即時反映
取扱い時間:24時間
➁リアルタイム入金
提携金融機関から、手数料無料で即時にオンライン入金ができるサービス。
手数料:無料
残高反映:即時反映
取扱い時間:24時間
③銀行振込
手持ちの銀行口座 (都市銀行・地方銀行等) の窓口やATM等より入金できるサービス。
手数料:あり
残高反映:営業時間の場合1時間以内、営業時間外は翌日9時以降
取扱い時間:各金融機関の受付時間
④振替入金(ゆうちょ銀行)
インターネット上で、手持ちのゆうちょ銀行口座から、SBI証券の証券総合口座へ入金できるサービス。
手数料:無料
残高反映:
平日(14:30まで) 4営業日後11:00
平日(14:30以降) 5営業日後11:00
土日祝日・年末年始 5営業日後11:00
取扱い時間:24時間
Step2)株を注文する
入金が完了したら、いよいよ株を買っていきます✨
ここではアプリでの買い方を説明していくので、まだDLしていない人は以下からDLしてくださいね。

androidの方はこちらから
iPhoneの方はこちらから
アプリにログインしたら、右下の「銘柄検索」から買いたい企業を検索。

右上の『取引』→『現物買』の順でタップ。

以下の①~④を設定して、⑤の『発注』をタップすれば注文が確定します。
①「S株」にチェックを入れる
②預かり区分を選択する(NISA口座で買う場合は「NISA」を選択
③株数を入れる
④取引ルールにチェックを入れる
⑤「発注」をタップする
※S株にチェックをいれると、100株未満(単元未満)の1株〜購入できるようになります。

Step3)注文内容を確認する
注文内容はトップ画面の「注文紹介」メニューをタップすると確認できます。
『注文照会』をタップすれば注文の確認ができます。「約定済」と表示されたら購入が完了です。

まとめ
こちらの手順をマネすれば、数分で株を買うことができるので、ぜひチャレンジしてみて下さいね♪
1株~取引デビュー応援してます✨
コメント