このガイドでは、楽天証券で1株から買う方法を解説します。
画像を見ながらすすめれば、5分くらいの操作で1株から株を買えるので是非チャレンジしてみてくださいね!
始めは1,000円くらいの株から買ってみるのもおすすめです♪
楽天証券に登録する
楽天証券の登録がまだの人は、以下の記事を見ながら証券口座を開設してくださいね✨
無料でスマホから簡単登録、10分ぐらいでできちゃいます♪
1株から株を買ってみる!
株を買うには以下の3STEPでできます✨
STEP1)楽天証券に入金する
STEP2)株を注文する
STEP3)注文内容を確認する
順番に説明していきますね!
STEP1)楽天証券口座へ入金する
楽天証券口座へ入金する方法は主に4つの方法があります。
➀らくらく入金
手数料:無料
残高:即時反映
取扱い時間:24時間(楽天銀行は0:05~23:55)
取扱い銀行:楽天銀行、みずほ銀行
➁リアルタイム入金
手数料:無料
残高:即時反映
取扱い時間:24時間(楽天、ゆうちょ銀行は0:05~23:55)
取扱い銀行:楽天銀行、ゆうちょ銀行、その他銀行
③銀行振り込み
手数料:あり
残高:営業時間の場合1時間以内、営業時間外は翌日9時以降
取扱い時間:9:00~15:00
取扱い銀行:楽天銀行、みずほ銀行
④マネーブリッジ
手数料:無料
残高:即時反映
取扱い時間:0:05~23:55
取扱い銀行:楽天銀行
➀らくらく入金
らくらく入金は、「楽天銀行」あるいは「みずほ銀行」の口座があれば、手数料無料で入金できて即時反映されます。
マイメニューをタップ。

「入出金・振替」をタップ。

事前に口座登録をした楽天銀行またはみずほ銀行の「入金する」をタップします。
※口座登録を実施すると証券口座⇔銀行口座の連携ができるようになります。

入金額に入金する金額を入れて「確認」ボタンをタップします。

➁リアルタイム入金
リアルタイム入金は、手数料無料で即時に反映される入金方法です。
マイメニューの「入出金・振替」をタップ。
リアルタイム入金より自分が使っているネット銀行を選択します。

各銀行のネットバンクのページに切り替わるので、ログインをして案内にしたがって入力して下さい。
③銀行振り込み
銀行やATM、リアルタイム入金NGのネットバンキングから入金をするときは、この方法で入金してください。
マイメニューの「入出金・振替」をタップ。
「上記以外をご利用の場合」の「振込先口座を確認する」をタップ。

表示された楽天銀行または三井住友銀行の口座に、振り込みをすれば入金が完了します。

ただし、リアルタイム入金とは違って、振り込み手数料がかかるから注意しましょう!
④マネーブリッジ
楽天証券と楽天銀行を連携させる「マネーブリッジ」というサービスがあります。

マネーブリッジに登録していると、楽天銀行から自動入金ができるようになるので、入出金する手間が省けてとても便利です✨
楽天銀行を持ってる人は、まずはマネーブリッジの設定をしましょう!
➡マネーブリッジより申し込みができます。
Step2)株を注文する
入金が完了したら、いよいよ株を買っていきます✨
楽天証券口座にログインします。

追加認証画面で、登録済みのメールアドレス宛に送られた認証コードを確認して入力。

ログインしたら、トップページの真ん中の辺りの『国内株式を探す』から買いたい企業を検索。


「かぶミニ」または「かぶピタッ」対象の銘柄か確認し、「注文」ボタンをタップ。
※かぶミニ…1株から買えるサービス。
かぶピタッ…100円から金額を指定して買えるサービス。
それぞれ対象じゃない銘柄もあるので、対象がどうか確認してくださいね!

①かぶピタッ
金額を指定して購入する場合は、「かぶピタッ」の金額を選択します。

「買付金額」「ポイント」を入力し、「注文内容を確認する」ボタンをタップ。

取引暗証番号を入力し、「注文する」ボタンをタップ。

➁かぶミニ
株数指定で購入する場合は「かぶミニ」より株数を選択します。

「数量」と「口座区分」を選択。
(※NISA枠を使う場合は必ず口座区分を「NISA」にすること)

取引暗証番号を入力し、「注文内容を確認する」をタップする。

Step3)注文内容を確認する
マイメニュー→「注文・約定紹介」→「国内株式」をタップ。

しばらくして「執行待ち」が「約定」と表示されたら購入完了です。

まとめ
こちらの手順をマネすれば、数分で株を買うことができるので、ぜひチャレンジしてみて下さいね♪
マネーブリッジの設定をしておくと、いちいち楽天証券口座へ入金しなくてもよくなるので、設定されるのがおすすめです!
1株~取引デビュー応援してます✨
コメント